




柏木亜梨





最新記事 by 柏木亜梨 (全て見る)
- WordPressでコーポレートサイト!押さえるべきポイントとは? - 2020年12月24日
- WordPressのSEOプラグインは必要?各プラグインをご紹介 - 2020年12月24日
- WordPressでできる集客とは?集客方法やメリットをご紹介 - 2020年12月24日
新しくサイトを立ち上げたが、どうすればサイトの流入数を増やすことができるのかわからない。
コンテンツSEOを行っているがあまり効果が出ない。
など、サイト運営をすすめる上で悩みが出る方も多いのではないでしょうか。
そういった方はGoogleの検索結果面における、地域性の重要性に気づいていないのかもしれません。
近頃のアップデートで強化されている、検索結果面に影響を与える地域性。
弊社はこれから説明する施策を行った結果、結婚相談所業界のクライアント様のサイト流入数を昨年同月比約300%増加、約15,000セッション増加させることができました。
今回は弊社が実際に行った地域SEOの事例をご紹介します。
関連記事:【最新】 Googleが定めるガイドラインとは?SEO担当者は必見です!
関連記事:【最新SEO情報】GoogleがMFI(モバイルファーストインデックス)への完全移行を決定!
関連記事:オウンドメディアのメリット・デメリットを徹底解説!
2020年2月に行われたマップ関連のアップデート


まずはじめに、近頃行われたGoogleアップデートについてご説明します。
一部MAPへのアップデートがあり、クエリによって検索上位に位置情報に合わせたお店が表示されるように変更されました。
検索者の位置情報と検索結果に大きなアップデートが入ったと思われます。
これにより、KWとエリアとの結びつきが、今まで以上に重要になりました。
地域情報に影響を受ける業界例として、以下が挙げられます。
- 飲食店(居酒屋/レストラン/カフェ/ラーメン)
- 教育施設(塾/カルチャーセンター/英会話/音楽教室)
- 医療施設(病院/眼科/耳鼻科/歯科/接骨院)
- 地域の店舗(美容室/エステサロン/ネイルサロン/結婚相談所)
- 士業(弁護士/税理士)
- 地域で緊急対応が必要な業態(鍵修理/水道トラブル)..etc
弊社ではこれらの情報をもとに、地域SEOを行いました。
関連記事:【2020年】SEOアップデートと具体的な対策法をご紹介!
地域性を認識させる必要性とその施策


地域性が検索結果面に現れるのは、ビッグキーワードでの検索結果が多いです。
例えば、KW「結婚相談所」で検索すると、検索した地域周辺の結婚相談所や比較サイトが上位表示されます。しかし、KW「結婚相談所 相場」という検索結果面では地域性が考慮されておらず、SEOを行っているサイトが上位表示されています。これらのことから、上位表示させたいページに地域性の特性を付与し、Googleに認識させる必要があります。
関連記事:【攻略法アリ!】地域KWのSEOで上位を取るための方法を徹底解説!
施策①Googleマップ・マイビジネスの活用


Googleマイビジネスに登録している情報やGoogleマップとサイトをリンクし、情報を紐付けることでページの地域性を強めることができます。実店舗を多く持っている企業は、エリアごとのLPに店舗をまとめることで、ページ内の情報量が増えます。ただし、地域性の強さは登録エリアとの距離によって影響力が変わります。
関連記事:MEO対策に潜む5つのデメリットと効果的な施策を学ぶ
施策②トップページに地域KWを含める
上位表示させたいページに当該地域のワードを入れて、Googleに地域性を認識させます。例えば、タグやその文章に当該地域を含めたり、サイトにマップを埋め込むなどの施策が挙げられます。弊社でも、タグに以前より多く地域名を入れることで、Googleに地域性の強さを認識させるなどの施策を行いました。
サイトの網羅性・専門性の重要性と施策


GoogleはE-A-T(専門性・権威性・信頼性)を重視しています。情報を網羅したサイトは専門性が高まってユーザー体験の向上が見込めます。また、サイト自体の質が上がるので、結果的にGoogleから評価されやすいサイトとなり、上位表示が期待できるようになります。
関連記事:SEOのEATとは?あなたのサイトを確実にE-A-T対応させる方法解説
関連記事:【最新版】 YMYLとは?どのジャンルが該当するの?SEOや最新アップデートも合わせて解説
施策:継続したコンテンツ施策
ロングテールKWは検索ボリュームは少ないですが、CV貢献度も高く、ユーザーの検索意図を細分化した質の高いコンテンツが作成でき、上位表示に成功しやすいKWです。
検索ボリュームが低いKWでも、対策することでサイトの専門性を高めるため重要な対策KWです。ロングテールKWでの上位表示化や流入の獲得の積み重ねがSEOでは重要です。ロングテールKWを充実させ、サイトの専門性や網羅性を高めることで、対象KWでの上位表示を実現します。
関連記事:【SEO対策】効果が出る、記事のリライト方法がこちら!
関連記事:オウンドメディア記事を制作するにはどうすればいいの?徹底解説!
関連記事:ロングテールキーワードの効果的な選定方法と活用メリット
施策を行った結果


上記の施策を行った結果、サイト全体の流入数は昨年同月比で約300%増加、約15,000セッション増加しました。
要因としては、KW「結婚相談所」では検索結果面圏外でしたが、施策後、対象地域での検索順位は4位になり、ビッグKWでの流入が増えたことが挙げられます。
その他にも、専門性・網羅性を高めるために行ったロングテールキーワードでのコンテンツ施策による流入も加わり、上記の成果を出すことができました。
関連記事:良質なSEOコンテンツを制作するにはどうすればいいの?徹底解説!
まとめ
このように、弊社では最新のSEO情報や独自のナレッジに基づき、クライアント様のウェブマーケティングでのROIを最大化するお手伝いをさせていただきます。ウェブマーケティングやSEO上でのお悩みがありましたら、ぜひ弊社にお問い合わせください。
関連記事:【12選】サイトの流入を増やすための効果的な方法をご紹介!
関連記事:SEO対策を外注する際にかかる費用はいくらくらい?基本から会社の選び方まで徹底解説!







柏木亜梨





最新記事 by 柏木亜梨 (全て見る)
- WordPressでコーポレートサイト!押さえるべきポイントとは? - 2020年12月24日
- WordPressのSEOプラグインは必要?各プラグインをご紹介 - 2020年12月24日
- WordPressでできる集客とは?集客方法やメリットをご紹介 - 2020年12月24日