ホームページの順位を上げたいけど、対策の方法やSEOチェックツールの選び方がわからないという方は非常に多いです。そこで今回は、検索上位化にSEOチェックツールが必要な理由や用途別に無料で使えるSEOチェックツールをご紹介します。
SEOチェックツールとは
SEOチェックツールとは、Webサイトの運営には欠かせないツールです。サイト運営をするにあたりサイトの改善点や課題、またアクセス数や検索順位を調べるために使われます。
SEOチェックツールは、Web業界で仕事をして行く上では切っても切れない関係と言えるほど重要なツールになります。
SEOチェックツールの利用は検索上位化を目指す上で必要
SEOを行なって行く際には、下記のような要素をSEOチェックツールで分析する必要があります。
- 関連キーワード
- キーワードの検索ボリューム
- サイトの流入元
- PV数、CV数、CVR、CTR
- ユーザーの滞在時間、離脱時間
など、細かいところまで分析をします。SEOチェックツールを使用しなければ、サイトを細かく分析することができない場合も多いので、サイトを検索上位に表示させるためにもSEOチェックツールは欠かせません。
用途別の無料チェックツールの種類
SEOチェックツールは、様々な種類があります。しかし、それぞれで使用する場面が違ってくるのです。キーワード検索ボリュームを知りたいときや、サイト内部のPV数を知りたい時など用途によって使い分けて行く必要があります。
では、用途別に無料で使用できるSEOチェックツールをご紹介していきましょう。
順位測定チェックツール
順位測定チェックツールは、自サイトの検索順位を知ることができるツールになります。
検索順位チェッカー
検索順位チェッカーでは
- Yahoo!
- Bing
この日本で使用されている代表的な検索エンジンでの検索順位を知ることが可能です。1回で1URLを登録でき、キーワードは5個まで同時にセットできます。
また、パソコンだけでなくモバイル順位も出るのが特徴です。
ランキングチェッカー
こちらも
- Yahoo!
- Bing
3つの日本で主に使用されている検索エンジンの順位を知ることができます。ランキングチェッカーでも、1度で1URL・5キーワードまで同時に登録し調べることが可能です。画面が見やすく扱いやすいのが特徴になります。
SEOチェキ
シンプルな操作性が持ち味の順位検索ツールが「SEOチェキ」です。検索順位を調べるだけでなく、サイトの発リンクや被リンクなども調べることができる、機能が豊富なツールになります。
昔からあるツールなので、今もなお使用しているユーザーも多いのが特徴です。
GoogleとYahoo!の検索順位を見ることができ、Yahoo!は10位までに入っていないと見ることができないので注意しておきましょう。
キーワード出現頻度チェックツール
コンテンツ内で指定したキーワードがどれだけ出ているのか、キーワードの出現率はどのぐらいなのかを調べるためのSEOチェックツールです。
ohotuku
キーワード出現率チェックツール「ohotuku」は、入力したURLのサイト内を指定キーワードがどれだけ出現するのか、個数と出現率を表示してくれます。
表示件数は最大50個。サイト内で出現率が多いキーワードもランキング形式で表示してくれます。
キーワード出現頻度解析ツール
指定URLだけでなく、ファイル内のキーワード出現率や出現個数も解析することができるのが「キーワード出現頻度解析ツール」になります。
指定サイト、または指定ファイルのなかで特定のキーワードがどれだけ出ているのか解析できるので、競合サイトの調査にも役立つでしょう。
ファンキーレイティング
「ファンキーレイティング」は、サイト内の指定キーワードの出現率や出現個数がわかるSEOチェックツールです。指定URLだけでなく、テキスト形式でも解析ができ、同時に3つのキーワードを同時にチェックできるのが特徴です。
キーワード調査チェックツール
サイト内で、SEOをすべきキーワードを選ぶためのSEOツールがキーワード調査チェックツールになります。
Google トレンド
Googleトレンドは、グーグルが提供しているキーワード調査チェックツールです。Googleの検索エンジンの中で、今現在どのようなキーワードが流行しているのか、よく検索されているのかを調べることができます。
過去のトレンド傾向から未来のトレンドキーワードの予想もできるおすすめのツールです。
Yahoo!キーワードアドバイスツール
検索ユーザーの
- 性別
- 年齢
- 地域
まで、細かく分析することができるYahoo!が提供しているツールになります。キーワードの流れを把握できるおすすめのツールですが、検索ボリュームの多いキーワードしか調べられないので注意しておきましょう。
Google Adwords キーワードプランナー
Googleが提供しているGoogleキーワードプランナーは、Google検索エンジン内のキーワードの検索ボリュームを調べることができます。
特徴として、指定キーワードがモバイル端末でどれほど検索されているのかも解析することができるので、モバイルユーザービリティにも役立つツールです。
内部チェックツール
サイト内部のSEOを改善していくために、サイトのPV数やCV数、直帰率や離脱時間などを調べることができるSEOツールが内部チェックツールです。
Google Search Console
Googleが提供している「Google Search Console」は、サイト内のパフォーマンスを調べることができるSEOチェックツールになります。サイト内部で人気のキーワードやPV・CV数が多いコンテンツなどを分析することができます。
Google Search Consoleでは、検索ユーザーがどのような経緯で自サイトへ訪問したのかもわかるので、検索ユーザーのニーズを詳しく知ることができるでしょう。
Google Analytics
自サイトを分析するツールとして、多くのサイト運営者やWeb関係者が使用するのが「Google Analytics」です。サイトのアクセス数や順位なども、Webサイトを運営するにあたり必要な情報をほぼ全て知ることができます。
コピーコンテンツチェックツール
自サイトと競合上位サイトのテキストの一致率を調べることができるSEOチェックツールです。一致率が高いとGoogleからコピーコンテンツとしてペナルティを受ける可能性があります。
copydetect
テキストの盗用チェックやコピー率などを調べることができるSEOツールが「copydetect
」になります。コピペの疑いがある部分もマーキングしてくれるので、一目で判断がつくのもおすすめのポイントです。
sujiko.jp
類似率を調べたい2つのサイトのURLを挿入することで、類似率を調べることができるコピーコンテンツチェックツールが「sujiko.jp」です。重複コンテンツや類似ページなども調べることができるので、順位が下がった時に使用するのがおすすめです。
Copy Content Detector
無料で使用できるコピーコンテンツチェックツールでも人気があるのが「Copy Content Detector」です。回数制限や会員登録の必要もなく、無料で使用できます。文章を貼り付けることで、検索上位にあるサイトとの類似率を定時しれくれます。
被リンクチェックツール
自サイトに被リンクがどこから貼られているのか、調べることができるのが「被リンクチェックツール」になります。
hanasakigani.jp
被リンクの増やし方や対策方法まで解説してくれるのが「hanasakigani.jp」です。自サイトのURLを入力すると被リンク数やどこから被リンクがあるのかを調べてくれます。
競合他社のサイトの被リンク数も調べてくれるのがおすすめのポイントです。
Neil patel
「Neil patel」被リンクの数だけでなく、キーワードの検索ボリュームや関連ワードも調べることができます。被リンク数は、指定サイトだけでなく競合他社の被リンク数、平均被リンク数なども表示してくれるツールになります。
競合調査チェックツール
検索順位で上位表示させるには必ず他の競合サイトが壁となります。その競合サイトに負けないために使用するのが競合調査チェックツール。競合サイトを分析することで、自サイトに何が必要なのかを解析できます。
SEOアクセス解析ツール・バーサス
「バーサス」は競合サイトの分析を無料で行なってくれるSEOチェックツールになります。
- 検索順位
- ページランク
- インデックス数
- 被リンク数
- キーワード率
- 強調タグ
- ドメイン取得年月日
上記の項目を分析してくれ、最終的なそのサイトの総合評価などもしてくれるツールです。
順位変動チェックツール
検索エンジンアルゴリズムのアップデートは日々されているので、その傾向を理解すればSEOとして有効です。どのようなサイトで順位の変動が起きているのかを調べるためのSEOチェックツールが、順位変動チェックツールになります。
Yahoo!リアルタイム検索
Yahoo!が提供しているリアルタイム検索では、SNSなどのリアルタイムの情報を素早くキャッチし反映させることができるSEOチェックツールです。
namez.jp
「namez.jp」は検索エンジンのアルゴリズムに関する情報をいち早くチェックでき、サイトの順位変動を時間帯ごとに把握することができます。パソコンの順位変動だけでなく、モバイル端末の順位変動も把握することが可能です。
panguin
「panguin」はGoogleが提供するGoogleアナリティクスと連携することで、パンダアップデートやコアアルゴリズムアップデートなどから順位が影響したのかを判別できるSEOツールです。
もちろん、それ以外での通常順位変動も知ることができます。
番外編:総合的なサイト評価ツール
総合的な観点からWebサイトを評価してくれるSEO評価ツールをご紹介します。
Google lighthouse
Googleが提供している公式ツール「Google lighthouse」は、自分のWebサイトの品質(パフォーマンス)の評価を総合的にチェックしてくれるツールになります。
- パフォーマンス
- アクセシビリティ
- ベストプラクティス
- SEO
- PWA
この上記項目から自分のサイトの品質をチェックしてくれるSEOチェックツールです。
まとめ
SEOチェックツールは自社のサイトの欠点を発見してくれる便利なツールです。サイトの検索上位を伸ばすためには必要不可欠になっているので、使い方を抑えれば他社に負けないサイト作りができるでしょう。
今回の記事を参考に、用途ごとにチェックツールを使用し、自分のサイトの課題を解決していきましょう!